沖縄 アパート 経営

繁忙期に満室にするコツ・・

今日は宮城代表が主催されている「沖縄大家塾」で講師をさせて頂きました。

第一部は「今年の賃貸経営のゆくえ・・・」というタイトルで宮城代表が
直接講義をされていましたけど、「連年贈与」と「定期贈与」の違いや、
「後見人制度」など、法制度をしっかり理解し、ちゃんと合法の範囲で
それらを活用するか!知識があるかないかで、結果が全然違ってきます。


繁忙期に満室にするコツ・・


第二部は僕の方で「繁忙期に満室にするコツ・・」というタイトルで、
お話しさせて頂きましたが、皆さんびっくりするほど真剣でしたね。

お話しの流れとしては、まず現入居者の中に退去する予定の方が居るかを調べ、
ハウスクリーニング等の手配を済ませ、いかに早く商品として仕上げるためには
どのような手順で何をすれば良いのかといった具体的なをお話しました。

次に、インターネットを使って物件を探している人は、そもそもどんな端末を
利用しているのか?という観点から、パソコンユーザー、スマホユーザーの
増減データや、、男性女性それぞれ年代別の使用時間を比較することで、
スマホを使って物件を探す女性に好感を与える写真を、どのようにすれば
素人でも撮れる様になるのか?といった流れで「構図」や「光」につて
事例写真をたっぷりお見せしながらお話しましたが、皆さんこの短時間で
しっかりと「目」が出来上がってきたようで「ウンウン」頷いてらっしゃいました^^


繁忙期に満室にするコツ・・ 繁忙期に満室にするコツ・・


そして最後は、自分の物件が近隣の相場とズレてないかを調べる為に
SUUMOさんが無料でリリースした「賃貸経営サポート」というサービスを
利用して、近隣物件の賃料を調査したり、「近隣物件の装備率」と、
「こだわり条件人気度」のバランスが崩れているところを利用して
自分の物件を強化したり、何を提供すればお客様が喜ぶかといった
一歩踏み込んだ戦略的調査方法をご紹介しました。

繁忙期に満室にするコツ・・


今回のお話しを聴いた大家さん方が実行に移し、実際に皆さんが
どれくらいの成果を上げたかを今度聞くのが楽しみです。
ありがとうございました。







⇒ カリスマ大家さん達の最新情報はコチラ!(大家さんランキング)


同じカテゴリー(活動状況)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。