沖縄 アパート 経営
おかげさまで、芳賀成人氏の講演が大盛況におわりました^^
昨日、11月24日(土)に、結の街にて、チャリティ講演を開催致しました。
今年のゲストは、『3年で家賃収入1億円!借地権アパマン投資法』の著者である
芳賀成人氏を、お迎えし、芳賀氏が実践している「経費削減」「収益アップ」「空室対策」
についてお話して頂きました。
今回の講演は、秘匿性の高い内容でしたので、前もっての宣伝では
あまり触れませんでしたが、かなりディープな内容に引いている方も
多いようでしたね^^;
芳賀氏の講演内容の中でも、契約のくだりは、弁護士でさえ舌を巻く程の
激戦区で勝ち抜くノウハウを結集させた「絶対に負けない」実際の契約書まで
公開して下さいました。
正直な話し、現在の沖縄ではまだまだ早い情報ですが、本土の状況が数年遅れて
沖縄にやってきているのを見ていると、今回参加された皆さんが意識するかしないかに
関わらず、頭の中には、将来武器になるノウハウの引き出しが出来たと思います。
第二部では、宮城裕先生も加わり、会場から寄せられた質問をもとにトークショーを行いましたが、
予定外に会場から直接の質問が飛び出し、別の参加者もそれに答えるなど会場全体が一緒になって
考えるという想定外の展開も凄く面白かったですね^^

講演会が終わり、沢山の方がアンケートにご記入いただきましたが、
その中から一部をご紹介すると・・・
【参加者の感想 ①】
とても刺激的な内容で勉強になりました。今後いづれ沖縄もそういう時代を
迎えると思うので、今から勉強していきたいと思います。
【参加者の感想 ②】
大家業として、まだ初心者の自分には、大家として大事な仕事ではあるとは思うのですが
今回の話は、まだ取り入れる気持ちになれません。でも、いざ自分がトラブルにあった時、
今回の講話を聴いた事を思い出すと思います。ありがとうございました。
【参加者の感想 ③】
未来の沖縄の話しで、とても良かった。これからもアイディアと行動をがんばりたいです。
【参加者の感想 ④】
物件や、その借り手に深く関わることが、成功のカギですね。どうもありがとうございました。
【参加者の感想 ⑤】
やはり他人の意見や、実績のある人の意見は為になるし、良い刺激になり、今後も講演会
(時間があえば)に、参加します。芳賀さん、宮城さんお疲れ様でした。
【参加者の感想 ⑥】
契約書などの具体的な記入例などを勉強する事ができました。空室に対する策などの
具体例などがわかりやすかったです。楽しいお話でした。
【参加者の感想 ⑦】
家電付レンタルは良いアイディアだと思いました。沖縄でもシェアハウス管理業者が
設立されることを望みます。
【参加者の感想 ⑧】
固定観念にとらわれず、日々研讃の必要性を感じました。ありがとうございます。
【参加者の感想 ⑨】
芳賀先生、本日は素晴らしいお話しを本当にありがとうございました。
大いに参考にさせて頂きたいと思います。最後のお話しも感動しました。
【参加者の感想 ⑩】
芳賀先生の発想の豊かさと勇気ある実践、そして入居者心理の把握に感銘を
打たれました。「入居者の心情をいつも考えておられる大家さん」になれるよう
研鑽を積んでいきたいと思います。
沢山頂いたご感想の中から一部のみをご紹介しましたが、私達が伝えたかった事が
多くの方に届いた事を実感した一日でした。
ご参加下さった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
今年のゲストは、『3年で家賃収入1億円!借地権アパマン投資法』の著者である
芳賀成人氏を、お迎えし、芳賀氏が実践している「経費削減」「収益アップ」「空室対策」
についてお話して頂きました。
今回の講演は、秘匿性の高い内容でしたので、前もっての宣伝では
あまり触れませんでしたが、かなりディープな内容に引いている方も
多いようでしたね^^;
芳賀氏の講演内容の中でも、契約のくだりは、弁護士でさえ舌を巻く程の
激戦区で勝ち抜くノウハウを結集させた「絶対に負けない」実際の契約書まで
公開して下さいました。
正直な話し、現在の沖縄ではまだまだ早い情報ですが、本土の状況が数年遅れて
沖縄にやってきているのを見ていると、今回参加された皆さんが意識するかしないかに
関わらず、頭の中には、将来武器になるノウハウの引き出しが出来たと思います。
第二部では、宮城裕先生も加わり、会場から寄せられた質問をもとにトークショーを行いましたが、
予定外に会場から直接の質問が飛び出し、別の参加者もそれに答えるなど会場全体が一緒になって
考えるという想定外の展開も凄く面白かったですね^^
講演会が終わり、沢山の方がアンケートにご記入いただきましたが、
その中から一部をご紹介すると・・・
【参加者の感想 ①】
とても刺激的な内容で勉強になりました。今後いづれ沖縄もそういう時代を
迎えると思うので、今から勉強していきたいと思います。
【参加者の感想 ②】
大家業として、まだ初心者の自分には、大家として大事な仕事ではあるとは思うのですが
今回の話は、まだ取り入れる気持ちになれません。でも、いざ自分がトラブルにあった時、
今回の講話を聴いた事を思い出すと思います。ありがとうございました。
【参加者の感想 ③】
未来の沖縄の話しで、とても良かった。これからもアイディアと行動をがんばりたいです。
【参加者の感想 ④】
物件や、その借り手に深く関わることが、成功のカギですね。どうもありがとうございました。
【参加者の感想 ⑤】
やはり他人の意見や、実績のある人の意見は為になるし、良い刺激になり、今後も講演会
(時間があえば)に、参加します。芳賀さん、宮城さんお疲れ様でした。
【参加者の感想 ⑥】
契約書などの具体的な記入例などを勉強する事ができました。空室に対する策などの
具体例などがわかりやすかったです。楽しいお話でした。
【参加者の感想 ⑦】
家電付レンタルは良いアイディアだと思いました。沖縄でもシェアハウス管理業者が
設立されることを望みます。
【参加者の感想 ⑧】
固定観念にとらわれず、日々研讃の必要性を感じました。ありがとうございます。
【参加者の感想 ⑨】
芳賀先生、本日は素晴らしいお話しを本当にありがとうございました。
大いに参考にさせて頂きたいと思います。最後のお話しも感動しました。
【参加者の感想 ⑩】
芳賀先生の発想の豊かさと勇気ある実践、そして入居者心理の把握に感銘を
打たれました。「入居者の心情をいつも考えておられる大家さん」になれるよう
研鑽を積んでいきたいと思います。
沢山頂いたご感想の中から一部のみをご紹介しましたが、私達が伝えたかった事が
多くの方に届いた事を実感した一日でした。
ご参加下さった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
⇒ カリスマ大家さん達の最新情報はコチラ!(大家さんランキング)