にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ てぃーだブログ › 沖縄アパート経営者倶楽部 › アパートの集客 › 退去予定のリサーチと集客活動

沖縄 アパート 経営

退去予定のリサーチと集客活動

先月末、アパートの住人の方に、3月・4月に退去される予定の
有無を確認する為の文章を作り、各部屋に配布しました。

今回は、配布後3日以内には、2件の連絡が入ったので、
その空室予定のお部屋への集客活動も、余裕をもって
準備が出来ました。

僕が行った集約の為の主な準備作業は

①近隣の不動産会社への営業用の資料を作成し、
各不動産会社にお願いに回った。

②アパートのホームページに空室予定の部屋情報をアップし
ネットからの集客準備を整えた。

③インターネット広告用の広告文を作成し出稿。
ホームページへの誘導を強化した。

④のぼりを立て、実際に現地を歩いて探している人にもアピール。

⑤現時点ではお部屋の内部見学ができないので、部屋の内部写真を
沢山入れた手作りのパンフレットを作成し問合せにも対応できる様に準備。

あとは、退去後すぐにハウスクリーニングを入れる段取りをしてもらうように
管理会社にお願いし、その確認連絡をしたり、時間がある時に少しづつ
不動産会社などを範囲を広げながら営業して行く等、時間的余裕があると
結構色んな事が出来ます。

そういう意味では、前もって退去の動向を調べるというのは、僕的には
かなり有効な管理手段だと思っています。

ただ、文章の言葉使いを間違えると、居住者に対して誤解をあたえてしまう
逆のリスクもありますので、参考にされる場合には十分ご注意下さい^^;






⇒ カリスマ大家さん達の最新情報はコチラ!(大家さんランキング)


同じカテゴリー(アパートの集客)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。